【Chrome/Firefox】選択範囲だけ印刷する方法

ブラウザの使い方

サイトのページで指定した箇所だけ印刷する方法です。

以下は、Chromeでの説明ですが、Firefoxでも同じ操作で範囲印刷することができます。

  • STEP.1
    印刷範囲を選択する。

    印刷したい範囲をドラッグして範囲設定します。


  • STEP.2
    印刷設定

    • メニューから印刷を選択し、設定ダイアログを表示させる。
    • 「詳細設定」をクリックし、「選択したコンテンツのみ」をチェックする。
      (Firefoxの場合は、プリント形式「選択部分のみ」をチェック。)

    STEP.1で選択範囲を設定しないと、この項目は表示されません。

  • STEP.3
    確認/印刷

    チェックをつけると画面左のプレビューエリアの表示も変化します。

    選択した範囲だけが表示される。

    その他、もろもろプリンタ設定を行い、印刷して完了。

ドラッグや右クリック禁止のサイトの場合は、この方法は使えませんので、スクリーンショット撮影するかPDF書き出しからの印刷で対処すると良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました