【必見】右クリック&テキストコピー禁止を超強力に解除する方法(Chrome、Firefox)

設定/使い方
スポンサーリンク

通常のWEBサイトであれば、マウスで文字を選択してコピーしたり、右クリック&コンテキストメニューを表示することができますが、これらの機能を意図的に禁止しているサイトをたまに見かけます。

おそらく、

  • 「一文字たりともコピペなんて許さんからな!」
  • 「ウチの記事をパクるなよ!ソースなんて見せんぞ。」

…的な意味があるのでしょう。

中には、記事内でサンプル的なプログラムソースコードを公開しているにも関わらず、テキストをコピーさせないという、意味不明なサイトも存在します。

スポンサーリンク

どういう仕組で禁止されているのか?

右クリックやコピペができないというのは、あなたの使用しているブラウザの問題ではなく、そのサイトがそういう風に設定されているからです。

ほとんどの場合、以下ような仕組みで禁止設定されています。

  • ソース内のJavaScriptで禁止
  • CSSで禁止
  • その両方

JavaScriptだけで禁止しているものであれば、ブラウザの設定でオフするだけで良いのですが、
大抵はCSSにも設定されています。

つまりは、JSをオフにしつつ、CSSを一時的に上書きすることにより、いつものように右クリックやコピペができるようになります。

右クリック禁止やテキストコピー禁止が仕込まれているサイトには、大げさなツールを使っている訳ではなく、
HTML内のタグに数文字追加するだけで完成します。

<body oncontextmenu="return false;" style="user-select: none;">
...
...
</body>

もちろん推奨はしませんが、
詳しい「右クリック、やテキストコピーを禁止するサイトの作り方」は、以下のページを参照ください。

スポンサーリンク

具体的な解除方法

「右クリックをできるようにする」または「テキストコピーできるようにする」具体的な方法は、大きく分けて2つあります。

  1. ブラウザ設定とデベロッパーツールで解除する方法。(←めんどくさいです。)
  2. ブラウザの拡張機能(アドオン)を使う方法。(← 簡単です。)

このページの最後の方にも説明しますが、単純にそのページのソースコードを見たいのであれば、
以下のショートカットキーを押せばソースを見ることができます。

(Chromeの場合)

【Mac】
command ⌘+option ⌥+U
【Windows】
Ctrl+U

※ Mac版Firefoxは、command ⌘+Uでも可能です。

スポンサーリンク

方法1 :ブラウザ設定とデベロッパーツールで解除する方法(ちょっと面倒)

動作確認環境

OS:macOS Monterey(12.1)
Chrome 98

JavaScriptを停止する手順とCSSを一時的に上書きする方法をChromeを例に解説します。

ブラウザの設定でJavascriptを手動停止する方法

Chrome本体設定でJavascript(JS)を無効にすることにより、右クリック禁止を解除することができます。

JSを常に無効にしておくことは、他のページに多大な影響を与えるので、用事が済んだらJSを有効にしておいてください。
【設定方法】
  • STEP.1
    Chromeの環境設定を開きます。

    【Mac】
    Command,または、ファイル→環境設定から。
    【Windows】
    Chrome画面右上の「 」→設定

  • STEP.2
    JavaScriptを無効にする。

    「セキュリティとプライバシー」→「サイトの設定」とクリックします。
    「JavaScript」をクリックします。

    「デフォルトの動作」項目の「サイトにJavaScriptの使用を許可しない」にチェックを付けます。

以上で設定が完了です。

Javascriptをオフにすることにより、右クリック禁止を解除させることができます。

  • JavaScriptをオフにすると、おそらく右クリックは出来るようになりますが、テキストコピーはまだ出来ないかもしれません。(CSSの一時上書き設定が必要)
  • 注意点として、JavaScriptは基本オンにしておかないと、他のサイト表示に影響が出てくるので、用事が済んだら元に戻しておかないといろいろ不具合が出てきます。
  • そして、この方法は設定するのも、戻すのもめんどくさい。

ChromeデベロッパーツールでCSSを上書きしてコピペ可能にする方法

CSSでテキストコピーが禁止されている場合は、以下の設定を行ってください。

ブラウザ内のデベロッパーツールを起動し、以下のCSSを追加します。

* {
    user-select: auto !important;
    -webkit-user-select: auto !important;
    -webkit-user-drag: auto !important;
}

 

※ 入力に若干クセがありますが、タブキーを活用するとスムーズに入力できるかと思います。
※ 念の為に言うと、この設定を行ったところで、大本のソースが変わるわけではなく、「設定したブラウザのみ一時的に有効」になるだけです。再描画すると設定はリセットされます。

これで、テキストのコピーが可能になるかと思います。

方法2:ブラウザの拡張機能を使う(簡単でオススメ)

ブラウザの拡張機能を使うことによって、手軽に右クリック禁止を解除することができます。

つまり、「方法1」でチマチマ手動設定していた事が拡張機能で簡単に設定することが可能になります。

右クリックやテキストコピーを有効化にしてくれる拡張機能は、いくつかありますが
Pumpkin’s Right Click Enable」が一番強力です。
Absolute Enable Right Click & Copy」が一番強力でオススメです。

Chrome版:Absolute Enable Right Click & Copy

Chrome版はこちら。Chromeからアクセスしないとインストールすることができません。

Firefox版:Absolute Enable Right Click & Copy

Firefox版はこちら。Firefoxからアクセスしないとインストールすることができません。

その他の「右クリックを有効にしてくれる拡張機能」の一例(全てChorme版)

Absolute Enable Right Click & Copy」があれば、以下の拡張機能は必要ありませんが、一応紹介。
「Pumpkin’s Right Click Enable」は以前オススメしていましたが、CSSを解除できないのでオススメから外しました。
スポンサーリンク

つまりは、「Absolute Enable Right Click & Copy」だけでOK!

「Absolute Enable Right Click & Copy」の良いところ

強力
Javascriptだけでなく、コピペ禁止のCSSも書き換えてくれるので、大抵の右クリック&コピー禁止サイトも解除してくれます。
シンプル
操作はとにかくシンプルで設定箇所は2箇所のみです。
(option設定もありますが、デフォルトのままでOKです。)

使い方

使い方はとってもシンプルです。

  1. Chromeの右上にある矢印のアイコン(Absolute Enable Right Click & Copyのアイコン)をクリックします。
  2. Enable Copy」と「Absolute Mode」にチェックをつける。
    (Enable Copyだけで解消される場合はそれだけでOKです。)

以上です。

テキストをコピーできるか確認してみてください。

方法1での設定と同様、使用し終わったらどちらもチェックを外しておいておいてください。
JavaScriptを利用したサイトが正常に動作しなくなります。
(ほとんどのサイトはJacaScriptを使用してます。)

それでもダメな場合

上記の方法でも、解決しない頑固なサイトも存在するかもしれません。

そんな時は、ソースを表示して必要なテキストを見つけてコピーすればOKです。

Chromeの場合、以下のショートカットキーでソースを見ることができます。

【Mac】
command ⌘+option ⌥+U
【Windows】
Ctrl+U

また、Chromeのデベロッパーツールからもソースを閲覧することも可能です。

■ デベロッパーツールの起動ショートカット

【Mac】
command ⌘+shift ⇧+C or
command ⌘+option ⌥+I
【Windows】
F12 or
Ctrl+shift ⇧+I

まとめ

正直、右クリックを禁止しているサイトの意図が理解できませんが、
今回紹介した方法を使えば、大抵のサイトは、右クリック&テキストコピーできるようになると思うので一度お試しを!!

コメント

  1. コピーできる? より:

    以下のサイトはどれを試してもダメでした
    https://kazuemon-fxblog.com/tikouspan-katuyou.html

    ソースからならコピー出来ますが、扱いにくくて実用的ではありませんね

  2. コピーできました より:

    >コピーできる?さん
    Absolute Enable Right Click & Copy の v1.3.8 と Firefox 116.0.3 の組み合わせで右クリックコピーできています

rtp live

rtp slot

slot bet 200

bonus new member

rtp slot gacor

situs slot777

joker123

idn poker

situs joker123

rtp

slot bet kecil

slot bonus

depo 25 bonus 25

baccarat online

slot server thailand

sbobet

slot garansi kekalahan

slot bonus new member

sbobet88

slot bonus

slot777 gacor

situs slot bet kecil

slot777

slot bonus new member 100

slot777 gacor

rtp slot gacor hari ini

slot bet

slot88

slot88 resmi

slot gacor hari ini

slot777 login

slot88

slot gampang maxwin

rtp slot tertinggi

starlight princess

bonus new member

wisdom of athena

mochimon

slot 200

slot bet 200

slot777 online

slot777 gacor

jurrasic kingdom

sugar rush

aztec gems

bonus new member

mahjong ways

bonus new member 100

caishen wins

caishen wins slot

slot777 gacor

tree of riches slot

aztec slot

lucky neko slot

rtp slot

slot gacor

slot88 resmi

situs slot

https://slotbonus.softcia.com.br

https://slotbonus.deparmotor.com/

bonus new member

slot777

rtp slot

slot 777

bonus new member

https://adresa-telefony.ru/img/slot777/

https://adresa-telefony.ru/img/joker123/

https://adresa-telefony.ru/img/sbobet/

https://rtp-slot.nwbc.com.au/

https://realesaletter.com/js/sbobet/

https://realesaletter.com/js/slot777/

https://www.yg-moto.com/wp-includes/bet-kecil/

https://pri-israel.com/wp-includes/bet-kecil/

https://www.contato10.com.br/wp-includes/slot-bet-kecil/

https://copima.jp/latex/bet-100/

https://www.routlens.lu/app/themes/bet-100/

https://aws-klinkier.pl/wp-content/bet-100/

https://esigarauzmani.org/wp-includes/slot-bet-kecil/

https://www.bonus-new-member.albedonekretnine.hr/

slot bet 100

slot bet 100

slot bet 100

タイトルとURLをコピーしました