Google Chromeで、サイトにアクセスすると、処理中を表す「ぐるぐる」がいつになっても終わらない時の解決法。
ウインドウ下のステータスバーには、
- 「apis.google.comを待機しています…」
- 「googleads.g.doubleclick.netを待機しています…」
…これは、Google様が何か考え込んでいるのだろうか…。
なぜグルグルが終わらないのか
原因は、Chromeのメモリ使いすぎ問題なようです。
以下のような場合に頻発するっぽいです。
- Chromeのタブ、ウインドウを大量に使用している。
- 長期に渡って動的な画面を出し続けている。
- ブラウザに付加がかかるコンテンツを長時間使用している。(Youtube、ブラウザゲーム等)
- PCの搭載メモリがそもそも少ない。
その他、特定のサイト・ページのみ「ぐるぐる現象」が起こる場合は、そのサイト自体に問題がある可能性大です。
解決法
解決法は、ズバリ、伝家の宝刀「再起動」です!
PC自体、再起動しても良いのですが、とりあえずはChromeだけ再起動すればOKです。
Chromeを完全に終了して、再度起動すれば再起動となりますが、
URL入力欄に、以下のコマンドを入力すればChromeはサクっと再起動してくれます。
(現在開いているウィンドウも復元されます)
chrome://restart
Chromeの再起動で大抵は解決するはずですが、もし解決しない場合は、ChromeのDNSキャッシュも一応クリアしてみてください。あんまり関係ないと思いますが。
chrome://net-internals/#dns
コマンド入力後、Host resolver cacheの「Clear host cache」ボタンをクリックすればOKです。
Chromeのウィンドウも画面も何の変換もありませんが、一度押せばOKです。
コメント