()Macでログインユーザ名を変更する方法です。
ユーザ名だけ変更するのであれば、この手順通り行えば完了しますが、
併せてユーザフォルダ名も変更したい場合は、変更したいユーザ名「以外」の管理者権限ユーザでの操作が必要となります。(手順のStep.5でも説明します)
動作確認環境
本体:iMac 2017(Retina 5K, 27inch)
OS:macOS Big Sur(11.5.2)
ユーザ名変更の手順
- STEP.1アップルメニューから「システム環境設定」を選択。
- STEP.2アンロック。
左下の錠前アイコンをクリックし、設定を変更できるようにアンロックします。
- STEP.3パスワードの入力。パスワードを入力し、ロックを解除します。
- STEP.4詳細オプションメニューを選択する。変更したいユーザを右クリック又は、 control ⌃ + 右クリックして「詳細オプション」メニューを表示させ、クリックする。
- STEP.5ユーザ情報の変更。
フルネームの項目を好きな名前に変更します。
この名前がログイン時に表示される名前となります。「ホームディレクトリ」項目では、ユーザのディレクトリ場所を選択します。
ここを変更しないとフォルダ名だけが元のままになっています。
- STEP.6再度ロックする。左下の錠前アイコンをクリックして再度ロックします。
- STEP.7動作確認する。ログアウトするか、Macを再起動して、ユーザ名が変更されているか確認します。
以上。
コメント