プラグインやテーマを自動更新してくれるWordPressプラグイン「Easy Updates Manager」

Wordpress
スポンサーリンク

管理画面に入る度に何かしらのアップデーターが表示され、毎回コアファイル(Wordpress本体)やプラグイン群の更新作業。

  • アップデートすると、きっとバグが修正されて動作が安定するのだろう。
  • もしかしたら、おいしい機能が追加されてるかも。

…こんな感じでとりあえずアップデートしているかと思います。

  • 通知バッチが1つでもあるとすごい気になる。
  • アップデートすると、なんか作業した気になる。

という理由もあるかもしれません。

…が、毎回おなじような作業は効率が悪いし、時間の無駄なので、ここはサクッと自動化させましょう。

更新作業を自動化させるには、「Easy Updates Manager」というプラグインを使用します。

このプラグインは、自動更新設定を、各種プラグイン単位、テーマ単位、Wordpress本体だけ等、フレキシブルにアップデート設定をすることができます。

逆に「このプラグインは、これ以上更新しない」という更新止め設定も可能です。

スポンサーリンク

Easy Updates Managerで出来ること

Easy Updates Manager

  • 「コアファイル(ワードプレス本体)」、「プラグイン」、「テーマ」、「翻訳ファイル」の自動アップデート機能をオンオフ設定できる。
  • 「アップデートを全て自動更新する」「プラグインのマイナーアップデートのみ自動更新する」などフレキシブルに設定できる。
  • 特定ユーザのみ設定を除外することができる。
  • ワードプレスのバージョン情報を消すことができる。(おまけ)

インストール方法

  1. 管理画面、左メニューの「プラグイン」→「新規追加」 をクリック
  2. プラグインを追加画面の右上検索窓から「Easy Updates Manager」と入力。
  3. 「Easy Updates Manager」の「今すぐインストール」ボタンを押す。
  4. 「有効化」ボタンを押す。
  5. インストール完了です。

Easy Updates Managerインストール方法

設定方法

Easy Updates Managerの設定画面は、「設定」からではなく、「ダッシュボード」→「Updates Options」からとなります。

※ 各設定項目は、変更した瞬間に変更されます。(設定の保存ボタンはありません)

Easy Updates Managerの設定場所

▲少し変わったところに設定があります。

Generalタブ

Easy Updates Managerの全体的な設定を行います。

Disable All Updates

このプラグイン自体のオンオフの切り替えです。

デフォルトでオン(Enable All Updates)になっています。オフに質場合は「Disable All Updates」に切り替えます。

デフォルト値:Enable All Updates

Automatic Updates

バックグラウンドで自動的にアップデートさせるかどうかの設定。

ここの設定が動作を決める重要な設定項目となります。

ON:全て自動アップデートさせます。(アップデート全部勝手にやって派)
OFF:全ての自動アップデートを止めます。(アップデート全ストップ。現状一番派)

Customを選択するとメジャーアップデート(大規模なアップデート)とマイナーアップデート(小規模なアップデート)のオンオフを設定することができます。

Defaultだと、マイナーアップデートのみの自動アップデートとなります。Wordpressのデフォルトの動きをします。

デフォルト値:Default

Logs

更新されたログ(更新記録)を記録するかどうかの設定です。通常はデフォルトでOKです。

デフォルト値:Disable Logs

Core Notification E-mails

コアファイル自動更新の通知を指定メールアドレスへ通知する設定。

何も入力しない場合は、「設定」→「一般」のメールアドレスが指定されます。通常はデフォルトでOKです。

デフォルト値:Enable Core Notification E-mails(Enter Comma Separated E-mail Addressesは空白)

WordPress Core Updates

WordPressのコアファイル(本体)の自動アップデートのオンオフ切り替え。

デフォルト値:Enable Core Updates

WordPress Plugin Updates

WordPressのプラグインの自動アップデートのオンオフ切り替え。

デフォルト値:Enable Plugin Updates

WordPress Theme Updates

WordPressテーマの自動アップデートのオンオフ切り替え。

デフォルト値:Enable Theme Updates

WordPress Translation Updates

WordPressの翻訳の自動アップデートのオンオフ切り替え。通常は日本語翻訳ファイル。

デフォルト値:Enable Translation Updates

Browser Nag

古いブラウザ対策のアップデートのオンオフ切り替え。

デフォルト値:Enable the Browser Nag

WordPress Version in Footer

管理画面の下にWordpressのバージョンを表示させるかどうかの設定。

セキュリティ的に消したほうが良いらしいが、どっちでもいいような気がする。

デフォルト値:Enable the Version in the Footer

Plusinsタブ

Plugin Update Options

このタブでは、プラグインごとに自動アップデートの設定をオン・オフすることができます。

プラグインごとに設定可能

Themesタブ

Theme Update Options

このタブでは、インストールされているテーマごとに自動アップデートのオンオフ切り替えができます。

Advancedタブ

Exclude Users

除外するユーザを選択します。
例えば、更新を無効にしたいが、WordPressを更新できるユーザアカウントを持っている場合に設定します。通常は使用しません。

Force Automatic Updates

Force Updatesボタンを押すことによって、今すぐ自動アップデートを始めます。設定を変更後にすぐ反映させたりする用。

Reset Options

設定値が全てデフォルト値にリセットされます。また、ログ取り設定していた場合は、過去ログも全てクリアされます。

類似プラグイン

Easy Updates Managerと同じように、自動的にアップデートをかけてくれるプラグインには以下のようなものがありますが、数年に渡りアップデートがされていません。

また、Easy Updates Managerのように細かく設定できません。

2018年8月14日現在、Update Controlは約2年。Advanced Automatic Updatesに至っては約3年もアップデートされていません。

ここまでアップデートされていないプラグインは安定動作やセキュリティが甘くなっている可能性があるのでオススメできません。

意味なく頻繁にアップデートされるプラグインもどうかと思いますが、自動的にアップデートする為のプラグインがアップデートされていないとは、なんだか皮肉なものです。

プラグインを使わない方法もある

実はプラグインを使用せず、wp-config.phpやfunctions.phpに直接コードを記載する方法もあります。

プラグインを個別に自動更新オンオフができなかったり、特定ユーザだけ更新設定を除外できないなど機能的にはEasy Updates Managerプラグインに劣りますが、そのまで細かく設定する必要がなかったり、プラグイン自体増やしたくない場合は、下記の方法で行う方法も良いかと思います。

まとめ

  • 毎日こまめにプラグイン更新するなら、Easy Updates Managerを使用して自動化させた方が楽ちん。
  • 逆に更新したくない場合にも、便利。
  • 類似プラグインのAdvanced Automatic Updates、Update Controlは、数年アップデートされていないのでオススメできない。
  • ここまで細かな設定は不要ということであれば、プラグインを使用しない方法もある。

追記

WordPress 5.5からプラグインの自動更新が標準機能として搭載されました。

今回紹介したプラグインほど高機能ではありませんが、単純にプラグインを自動更新したいという場合であれば、標準機能の自動更新設定だけで良いかもしれません。

やり方は下記の記事を参照ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました